ゆっくりと流れる時間、
創業130年の歴史を誇る山の宿 明治温泉
滝を望む山間の一軒宿、
山の宿 明治温泉ですごす
創業130年の歴史を誇る山の宿 明治温泉。
八ヶ岳連邦の北西麓に位置し、おしどり隠しの滝と名付けられた
美しい滝が宿の真横を流れ、新緑、紅葉の季節には太古の植生を残す
渋川渓谷の木々にひときわ鮮やかに彩られます。
日常とは違ったゆっくりと流れる時間をお愉しみくださいませ。
古の霊泉は橙色に輝く、秘湯
滝見露天、展望露天を交代制でお愉しみいただけます。
それぞれのお風呂に冷泉打たせ湯がございます。
「明らかに 治る 湯」として縄文の古からこの里にある秘湯にて人々は身も心も癒されてきました。
レトロな館内風景
創業から130年の歴史を持つ山の宿 明治温泉
大自然に囲まれ、四季の移り変わりを身近で感じることができます。
自然光が作り出す、落ち着いた空間とおしどり隠しの滝の力強く流れる音を聞きながら
ゆったりとした非日常をご堪能ください。
御謝鹿池(みしゃかいけ)
東山魁夷の「緑響く」のモチーフとして有名な池。
CMなどの撮影舞台としても使用され有名になりました。
奥蓼科にひっそりと佇む幻想的な湖。早朝の時間に訪れてみてはいかがですか?
都心から車で約160分奥蓼科
山の宿 明治温泉のある奥蓼科は東京から車で約160分。
中央自動車道、諏訪インターを降りてから約40分。
最寄の中央本線茅野駅は、新宿駅から特急あずさで約2時間。
駅からバスが運行されています。(奥蓼科渋の湯線)
都心からのアクセスも良く、神秘的な魅力、風情を堪能いただけます。
山の宿 明治温泉の魅力を
写真でお届けいたします。
トイレ・お風呂
お部屋にトイレ・お風呂はございません。
共同のトイレと温泉をご利用ください。
17時までの
チェックイン!
17時以降になりますと、夜道がとても暗いため、運転は大変危険です。
17時までにチェックインをお願いいたします。
エレベーター
エレベーターはございません、ご容赦ください。